スタッフブログ
こんにちは!
山口市米屋町商店街にあります
ふじもと呉服店呉服部の山下です。
今回は振袖を選ぶのはいつ頃がいいのか、その時期について書かせて頂きます。
目次
(1)振袖はいつ選ぶもの?
特典① 着付けでいい時間に予約がとれる
特典② 袋帯と草履バッグのグレードアップ
特典③ 前撮りがいい時期に撮れる
(2)行く前にすべきことは?
(3)まとめ
(1)振袖はいつ選ぶもの?
毎年成人式(現二十歳のつどい)の様子がテレビなどで取り上げられているのを見ると
自分たちのときはどんなのかな、振袖はどんなのにしようかな、と思いを馳せている方が多いかと思います。
つい先日、今年の二十歳のつどいが行われ
振袖に対する興味が強まっている頃かと思いますが
気になるのは「いつ頃見に行くものなのか」だと思います。
実は振袖選びの時期は年々早くなっていて、高校生の間に見に来られる方が増えてきています。
中には高校1年生で見に来られる方もいらっしゃいます。
なんでそんなに早いのかというと、実は早ければ早いほどお得な特典があるからなんです。
一体それはなんなのか!
次はふじもとだったらどんな特典があるのかについてご紹介させて頂きます。
特典① 着付けでいい時間に予約がとれる
二十歳のつどいの着付け予約は、ご成約順にとって頂いております。
つまり早く振袖を決めればそれだけ早く予約を入れることができるということです。
山口市の二十歳のつどいは14:00から式典が始まります。
コロナ禍は2部制で午前と午後にわかれて行われていましたが、令和6年の二十歳のつどいからコロナ禍以前と同じ、14:00より全地区一斉開始となりました。
今年、令和7年の二十歳のつどいの日程では
12:45~ 受付開始
13:15~ 抽選会
14:00~ 記念式典
記念式典終了後より、地域別記念撮影
となっておりました。
会場は山口市民会館です。
これに間に合うようにお支度をするとなると、12:00過ぎまでには仕上がるスケジュールがいいと思います。
でも早すぎると慣れてないお嬢様は疲れてしまうかもしれないので、遅くも早くもない時間に予約がとれたらいいですよね。
ちなみにヘアメイクは着付けの前に済ませておくとお嬢様の負担が少ないです。
いろいろ考えると余裕をもったスケジュールで動きたい当日、わからない点が多いかとは思いますが、スタッフがどの時間がいいかご相談にも乗れますのでとりあえずでも予約を入れておかれる方がいいと思います。
負担なく、余裕をもって二十歳のつどいを楽しめるように、準備は早め早めにされることをオススメします。
特典② 袋帯と草履バッグのグレードアップ
ふじもとでは振袖はフルコ-ディネ-トでさせて頂いております。
帯だけでなく帯揚げや帯締め、草履バッグまでも自分で選ぶことができます。
もちろんプロのコ-ディネ-タ-も一緒に選びますので、自分好みかつプロが認める似合う色、デザインの小物をつけることができちゃうんです。
そしてグレードアップとはこのコ-ディネ-トのときにご活用頂けるものになります。
ふじもとの振袖はすべてランク分けをしているのですが、通常振袖のランクと同じランクの袋帯と草履バッグを合わせております。
そこに上のランクのものを合わせようとすると、差額分がお支払いに加わるのですが
このグレードアップが使用できる期間にお越し頂けると、この差額なしで上のランクのものを合わせることができるんです。
これを使うと2~5万ほどお得になるだけでなく、より幅広いデザインの中から選ぶことができるので、より理想の着姿に近づけることができます。
今はこだわられるお嬢様が多いので、このグレードアップが使えるとお嬢様にとってもお母様にとっても嬉しいセットになると思います。
※グレードアップはご購入プランでお使い頂けます
特典③ 前撮りがいい時期に撮れる
二十歳のつどい当日は夜に同窓会に行くという方も多いので、それより前にお写真を撮る前撮りが今は主流になっております。
ふじもとでは写真館(photostudio Festa)を直営しておりますので、そこで前撮りをして頂けます。
写真館は完全予約制で1日3組の方にお写真をお撮り頂けます。
振袖が決まってから撮影ができるまでに約3,4ヶ月お時間を頂きますので、それを見越してご予約を入れて頂くようになります。
それを考えるとやっぱり二十歳のつどいの直前に振袖を決めるというのは難しいですよね。
後撮りのように二十歳のつどいのあとにお写真を撮ることもできますが、前撮りはヘアメイクをして、きっちり振袖を着るという本番さながらの流れになるので、予行練習としてやっておこうという方もいらっしゃいます。
ですのでやるかどうか迷われる場合は、しておかれる方が当日心の余裕をもって臨めるので良いと思います。
そんな前撮りの予約は、今は県外に出られるお嬢様が多いので長期休みはすぐに予約がいっぱいになります。
大体二十歳のつどいの1年前からご自身と同じ代の方が前撮りをされていますので、
うかうかしていると全然予約が空いていないということがありえちゃうんです。
この場合空きはあるけど、自分たちの休みと合わないということがほとんどなので
慌てなくていい日程でゆっくり写真が撮れるように、早めに前撮りも予約を入れられることをオススメします。
このように早くに振袖を決めることにはお得しかないので、ぜひお時間がある方は下見でもいいので見てみてください。
ちなみに最初に高校生さんがもう来られているというお話を見て「そんなに早く行かなきゃいけないの!?」と思われた方が多いと思いますが、焦らなくても大丈夫です。
確かにどんどん動きが早くなっていますが、 大学受験を終えてからという方も多いので、気になられる方は高校を卒業される頃に見られるのがいいと思います。
(2)行く前にすべきことは?
振袖を見に行こうと決められたら、まずはお店選びからですね。
ご案内が送られてきているお家はその中から選ばれてもOKですし、今では多くのお店がSNSやホ-厶ページをしているので、それを見て選ばれるのもアリだと思います。
ふじもともInstagramとホ-厶ページを開設しています。
Instagramでは店休日のお知らせやお着付けのお写真のほか、新作振袖などのご紹介もしております。
インターネットで振袖について調べていくと、中にはネット上で振袖を選ぶことができるサイトにたどり着けると思います。
ですがそこで決めるのはオススメしません。
なぜかというと振袖の似合う似合わないが判断できないからです。
ふじもとでは毎年多くの方に振袖を見て頂いており、その中でそのお嬢様にお似合いなのはこちらとオススメすることもありますが、実際に似合うかどうかを判断するのはやっぱり鏡の前で合わせたときになります。
肌の色などから似合う色というのはある程度判断できますが振袖は様々な色を用いて柄を描いているのがほとんどですので、それと合わせて似合うかどうかは合わせないとプロでも断言できません。
ですので、ネット上でイメージを固めるのはアリですが実際に決めるのはお店でされるのが1番だと思います。
そしてホ-厶ページではふじもとや振袖のご紹介のほか、来店のご予約をすることもできます。
ご予約をしてからお越し頂くと、ふじもとでは浴衣やクオカードのプレゼントがあります。
また春や夏などに行っております振袖展のときにご予約の上お越し頂くと、スペシャルな品物も加わります。
それがなんと
あのJILLSTUARTのリップバ-厶と
有名コ-ヒ-チェーン店のギフトカ-ドなんです!
振袖展の期間中にお越し頂くと、こちらの2つとクオカードの3つからお1つ好きなものをお選び頂き、その上でお好きな浴衣を1つ選んで頂いて計2つプレゼントさせて頂きます。
※スペシャルプレゼントの内容は2025年1月現在の内容になります。振袖展ごとに異なる場合がございますのでご注意くださいませ。
そしてご予約当日にお店に行って振袖を見て頂くという流れになりますが、お店での流れについては↓の記事に細かくまとめておりますのでこちらを参考にしてくださいませ。
振袖を決めるまでの流れ
(3)まとめ
今回の記事をまとめると…
振袖選びの時期は年々早くなっており、早い方だと高校1年生のときに見に来られます。
ですが焦る必要はありません。
大学受験もあるのでほとんどの方は高校を卒業してから見に来られます。
それでも早くお越し頂けると
① 着付けでいい時間に予約がとれる
② 袋帯と草履バッグのグレードアップ
③ 前撮りがいい時期に撮れる
などのお得な特典がご利用頂けるので、お時間がある方は早めにご覧頂けたらと思います。
お店選びはご案内がお家に届いていたらそこから選ぶのもありですし、インターネットを通じて探してみるのもアリです。
ですがネット上で振袖を決めてしまうのはナシです!
実際にお顔に合わせてから振袖は決めましょう。
お店を選んだら予約をしてから行きましょう。
その方がゆっくり振袖を見て頂けるようお店の方に時間調節してもらえる上、予約特典を受け取ることもできます。
ちなみにふじもとの予約特典は選べる浴衣1枚とクオカード1,000円分なのですが、シ-ズンによっては選べる特典の種類が増えます。
この年末年始の振袖展では
クオカード1,000円分
or
JILLSTUARTのリップバ-厶
or
有名コ-ヒ-チェーン店のギフトカ-ド1,000円分
の3つからお1つ選んで頂き、その上で浴衣もプレゼントさせて頂きました。
※振袖展ごとに内容が変わる場合がございます。ご了承くださいませ。
いかがでしたでしょうか?
振袖選びはいつからはじめたらいいか、に加え何をしてからお店に行くべきかについて今回はまとめました。
参考にして頂けましたら幸せます。
当日の注意事項はまだありますので、ぜひそちらは他の記事を参考にして頂けたらと思います。
他にも振袖や二十歳のつどいに関する情報を記事にしてまとめておりますので、ぜひそちらもご覧くださいませ。
わかりづらいところ、その他気になる点がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
直接お店にお越しくださるのも大歓迎です。
関連記事はこちら
振袖の準備、いつ始める?!
振袖選びは早い程お得?!
いよいよ夏休み!振袖を見に行こう‼︎ふじもと呉服店ってどんなお店?
振袖選び。誰が選ぶ?
▼▼▼お得な、ご来店キャンペーン▼▼▼
ふじもとは、山口県内で唯一の日本着物システム(JKS)加盟店として
山口市、防府市、萩市、長門市、美祢市を中心にご案内をしております。
振袖選びから成人式後のアフターフォローまで
誠心誠意、スタッフ全員でお手伝いさせて頂きますので、
どうぞよろしくお願い致します!
山下