スタッフブログ

流行に左右されない!古典柄振袖で叶える上品な装い3選!

こんにちは、山口市米屋町ふじもと呉服店の立石です。
今回は振袖の王道!古典柄振袖の魅力、メリットや種類
店長によるお勧めコーディネートを徹底解説いたします。

ドリエン古典振袖

流行に左右されず長く愛用でき、お婆さまやお母様世代にもウケが良く、上品な印象を与えることが出来る古典柄振袖。

その魅力に触れ、ぜひ試着してお気に入りの一枚を見つけてください。

 

\古典柄もモダン柄も約400枚の振袖がお出迎え/

▽▼古典柄の振袖を試着するならコチラ▼▽
ご来店予約

 

 

ブログ見所

 

1.古典柄振袖とは
2.古典柄振袖の特徴・伝統的な模様
3.古典柄振袖の魅力・メリット
4.古典柄振袖のデメリット
5.今っぽい振袖との違い
6.店長のお勧めコーディネート3選
7.実際のお客様のエピソード
8.まとめ
9.ぜひ振袖を試着しましょう!

 

 

 

1.古典柄振袖とは

古典柄振袖は、日本の伝統的な柄を伝統的な技法で作られた振袖です。

伝統的な技法で作られた古典柄と、新しい技術、デザインを取り入れた新古典柄がありますが

どちらが良い、どちらが格が高いなどは気にせず、お嬢様に似合うか、お嬢様が好きかを基準に選ばれると、良いと思います。

代表的な古典柄振袖には、総絞り、辻ヶ花つじがはな、手描き友禅ゆうぜんなどがあります。

 

古典振袖と言えば総絞りの振袖

総絞り振袖

一目見て、良い振袖だとわかる豪華な一品です。褒められ率が高いのでパーティーや結婚式のお呼ばれにも。

総絞り柄

一つ一つ、糸で縛って、振袖1着作成するのに、約2年かかるそうです。

オーダーレンタル可能ですが、手元に残して何度も着れる購入がお勧めです。親子3代で着られる方も多く娘さん、お孫さんの満足度も高いです。

 

幻想的な辻ヶ花つじがはな

辻ヶ花振袖

現実には存在しない花とされる辻ヶ花つじがはな模様の振袖は、複数の絞り技術を組み合わせた手の込んだ振袖です。

辻ヶ花の柄

現実には存在しない花なので、季節を問わず着られるとして訪問着にも人気の柄です。

 

上品な手描き友禅ゆうぜん

友禅ゆうぜんとは、日本の伝統的な染色技法の一つで、鮮やかな色彩と繊細な模様が特徴です。江戸時代中期に宮崎友禅斎みやざき ゆうぜんさいという絵師によって創始されたとされ、その名前が由来となっています。吉澤友禅

コチラは、上品な色合いが魅力的な新潟県の吉澤友禅ゆうぜんです。人間国宝 吉田簑助よしだみのすけ逸品いっぴん振袖です。衣紋掛けえもんかけに広げるとスタッフ一同「わー素敵」「上品」と感嘆の声が上がりました。

上品振袖の柄

上品な色合いに金で縁取られた繊細な柄が、お祝いムード満点です。
お嬢様の、御結納にもピッタリです。

手描きの振袖

仕立てると見えなくなる場所ですが、手描きの振袖は裏までしっかり色が入っています。

八掛

振袖には、裏地に八掛はっかけという見せるお洒落があります。
通常は、めくれても目立たない同系色や、チラ見せでお洒落な反対色などが
袖口や裾からチラ見えするのですが、本格古典振袖は八掛はっかけにもデザインが入っていて高級感があります。

桜は、門出を祝い、たちばなは長寿を願う模様です。
見えない所に、そっと思いを込めた逸品いっぴんです。

 

関連記事はコチラ▼▼▼

「古典」?「モダン」?この2つの違いとは?柄の謎について教えちゃいます

興味津々!?お店で1番高い振袖ってどんなのだろ?!

王道古典柄♪上品華やかなプレミアム振袖

 

 

2.古典柄振袖の特徴・伝統的な模様

古典柄振袖には、松、竹、梅、桜、菊、牡丹などの自然のモチーフが多く使われます。これらの模様は、幸福、長寿、繁栄などの願いが込められており、着る人の幸せを願う気持ちが表現されています。
鶴や亀などの吉祥文様(きっしょうもんよう)も頻繁に使われ、これらは縁起の良いデザインとして知られています。

沢山ある柄の中から一部ご紹介します。

 

牡丹・鼓

華やかな牡丹は「百花の王」と呼ばれ豪華絢爛・幸福・高貴といった思いが込められています。
鼓は教養の象徴。技芸の上達を願う成功を意味する柄です。

牡丹

 

たちばな

たちばな柄は、蜜柑みかんのことで不老不死、長寿、子孫繁栄を願う柄です。
写実的ではなく、ハート型の実にデザイン化されています。

橘

 

紅葉・楓

秋のイメージのある紅葉ですが、着物の柄の紅葉は通年着用できます。
黄緑から赤に色が変わることから、世渡り上手や、長寿の意味があります。

紅葉柄

 

春のイメージが強い桜柄も、振袖に人気の柄です。花だけの模様化された桜は通年着ることが出来ます。門出を祝い、豊さや繁栄を意味します。

桜柄

 

鶴は千年亀は万年といった言葉があるように、鶴の柄は長寿を願う柄です。19歳の厄年前後に用意する振袖にふさわしい柄と言えます。

鶴柄意味

 

他にも様々な模様があります。それぞれ凝った技法で描かれ見ているだけで、うっとりします。
娘に贈る特別な振袖ですから、柄の意味も踏まえて選ぶのも素敵ですね。

 

関連記事はコチラ▼▼▼

知っていましたか? 振袖には『柄の意味』があるんです 〜花柄編〜

令和8年度成人 娘への贈り物 振袖納品体験

高校3年生必見!振袖選びの最適なタイミング!気になる厄年

 

 

3.古典柄振袖の魅力・メリット

・流行に左右されない長く愛用できるデザイン。

古典柄振袖の最大の魅力の一つは、そのデザインが流行に左右されないことです。現代的なデザインの振袖は、時代とともに流行が変わるため、数年後には古く感じることがあります。

しかし、古典柄振袖は伝統的な模様や色彩を持ち、その美しさは時代を超えて愛され続けています。

このため、一度購入すれば長く愛用することができ、経済的にも優れています。

・親子三代で受け継がれることも多い。

実際に、古典柄振袖は親子三代で受け継がれることが多く、その価値は一層高まります。お婆さまからお母様、そしてお孫様へと受け継がれることで、家族の絆を感じることができるのも大きな魅力です。

 

・王道のデザイン

「振袖と言えば古典柄」というイメージが強く、多くの人に愛されています。古典柄振袖は、格式高いデザインと上品な印象を与えるため、特別な日の装いとして最適です。
このような王道のデザインは、お婆さまやお母様世代にも非常に好評です。
どこに出しても恥ずかしくないと言えます。

 

・卒業式のはかまとの相性

古典柄振袖は、卒業式のはかまとの相性が非常に良いです。華やかさと落ち着きを兼ね備えたデザインは、卒業式という晴れの日にぴったりです。はかまと組み合わせることで、伝統的でありながらも華やかさを演出でき、卒業式の主役としてふさわしい装いとなります。

 

・結婚式のお呼ばれや結納にも最適

古典柄振袖は、その上品なデザインから、結婚式や結納といった重要な場面にもぴったりです。特に、格式高い場での装いとしては、古典柄振袖が非常に重宝されます。
モダン振袖の中には、格式高い場面では難しいデザインのものもありますが、古典柄なら安心です。

 

関連記事はコチラ▼▼▼

成人式以外で振袖を着るには。小物替えして結婚式に行ってみました!

学生注目!振袖と一緒にはかまも撮影しませんか?

 

 

 

 

4.古典柄振袖のデメリット

本格古典振袖は、レンタルが少ない

本格古典振袖は、レンタルが少ないデメリットがあります。レンタルがメインのお店には置いていない事も多く、せっかくの職人の手による手の込んだ振袖なのでレンタルで1回しか着ないより、購入して手元に残すのをお勧めしています。

少量ですが古典柄振袖のレンタルもあります。

豪華な辻ヶ花つじがはなの振袖です。

辻ヶ花レンタル

多くのレンタル振袖は新古典柄になります。和の雰囲気を現代の感覚で楽しめます。

新古典振袖

 

 

洋風コーディネートがしづらい

古典柄振袖は、その伝統的なデザインから、洋風の小物やアクセサリーとのコーディネートが難しいことがあります。洋風の要素を取り入れたい場合、新古典柄や、モダン柄の振袖の方が合わせやすいです。

 

5.今っぽい振袖との違い

今っぽい振袖

今っぽい振袖2024は、こんな振袖です。

新古典柄の中でも、柄の色味を抑えた振袖が人気です。

今っぽい振袖とは、色味や配置を今っぽくしているので

柄自体は古典柄にも使われる伝統的な柄なので、結局は皆様古典柄を好まれるのだと思います。

コマ柄

笹、松、紅葉、桜、独楽こまなど沢山の模様が色味が統一されているので上品可愛い印象です。

洋風コーディネートにも合わせやすいのが、今っぽい振袖の特徴です。

 

6.店長のお勧めコーディネート3選

店長オススメコーデ

①絞りの赤い振袖

いつの時代も変わらず人気の赤い振袖。
黒の疋田紋りひったしぼりが可愛いらしい赤地の振袖を引きしめています。
袋帯は金色でこれも古典の王道的な合わせ方です。
小物もやはり赤と黒で統一しました。
まちがいないスタイリングになったと思います。
衿元えりもとの刺しゅうも可愛い赤に合わせて可愛いらしさを強調しました。

赤い古典振袖

赤振袖衿元

疋田しぼり

絞り風の柄ではなく、本格的な古典振袖なので疋田紋りひったしぼりの独特の凹凸が豪華な雰囲気です。

立体感のある刺繍

立体感のある豪華な刺繍が華やかです。

 

②上品こげ茶の振袖

深味のあるこげ茶の振袖は大人の雰囲気ですよね。
帯も同系色でまとめ小物に黄土色と深い緑の帯〆でインパクトを持たせました。
金彩加工と雲取りの絞りが振袖に重厚さをもたせています。
着る人を品良く見せてくれる一枚ですね。
衿元えりもとの黒と金の刺しゅう半衿がすてきです。

茶色振袖

金コマ刺繍

豪華な金コマ刺繍が、柄を引き立てます。

几帳 きちょう柄

几帳柄きちょうがら 平安貴族の優雅な暮らしを思わせる上品な柄です。

 

③凛とした白×青の振袖

色とりどりの花々や草木を扇面おうぎめん七宝しっぽう金彩きんさいの中に描いたぜいを尽くした振袖です!
白とブルー系の凛とした色味が爽やかな印象を与えてくれますね。
衿元えりもとには銀の格子柄こうしがら、重ねの紫が更に格調高く引きたて大人の印象です。
帯揚おびあげ帯〆おびじめも同系のブルーで合わせて見ました。
お勧め出来るコーディネートになりました。

白青振袖

大きな扇を大胆に配置した凛とした華やかさのある振袖です。

扇模様は、末広がりになることから繁栄、開運を願う柄です。

白青振袖衿元

衿元えりもとが白いのでレフ板効果があり顔が明るくなります。

白青振袖柄

金の縁取りの華やかな柄が格調高く上品です。

 

他の店長のお勧めコーデはコチラ▼▼▼

最新トレンドを反映!色白さんが輝く2024年おすすめ振袖3選

進学・就職前に!【春休み新作振袖】店長が選ぶ!2024年トレンド4選

2024年の新作振袖はこれ!店長が選ぶ最新コーデ4選!+トレンドの白い振袖

 

 

 

7.実際のお客様のエピソード

ママ振袖をお持ちの方は、娘に着て欲しいと思う方が多いと思います。
しかし、ママ振袖も着たいけど自分の振袖も欲しい。自分で選びたいと思うお嬢様も多くいらっしゃいます。

ふじもとのお客様にも、ママ振袖が無地に近い振袖だったので
お嬢様は、華やかな古典柄を選んだお客様がいらっしゃいました。
王道の古典柄なら、華やかで成人式にもピッタリです。
思い出のママ振袖も前撮りで着用してお母様も、お嬢様も満足度の高い決断でした。

 

関連記事はコチラ▼▼▼

成人式前撮りの魅力を徹底解説!私の体験談をシェアします!

倍楽しい成人式の前撮り!自分と親の振袖2着で特別な思い出を作ろう!

振袖を2着着こなす!前撮りで華やかな思い出を残そう

 

8.まとめ

古典柄振袖の魅力とメリット、店長のお勧めコーディネートは、いかがだったでしょうか?
たくさんの振袖の中から理想の振袖を選ぶ目安になったら幸いです。
格調高い本格古典柄振袖も、今っぽいデザインを取り入れた新古典振袖も
お嬢様のお好みに合わせて、コーディネートいたします。
ぜひ、とっておきの一枚を何度も着ていただけたら幸いです。

 

9.ぜひ振袖を試着しましょう!

ふじもとでは、お嬢様の魅力を最大限に引き出す素敵な振袖コーディネートをご提案します。
自慢のコーディネートをぜひお試しください!
当店では、無料の試着予約を受け付けています。
ぜひお気軽にご予約いただき、あなたの魅力を一層輝かせる振袖をお選びください。
豊富なデザインやカラーから、お嬢様にぴったりの一着をご提案いたします。
素敵な思い出となる特別な日を一緒に演出しましょう。ご予約をお待ちしております!

 

▽▼資料請求&お問合せはこちらから▼▽
資料請求ボタン
 
▽▼試着・ご相談もお気軽に!予約は今すぐ▼▽
ご来店予約
 
店舗案内・アクセスはコチラ
ふじもと呉服店店舗案内