振袖小物
振袖・着物に合わせる帯揚げとは?
こんにちは!ふじもと呉服店直営のPhoto studio Festaフォトスタジオ フェスタの大澤です。 前回のブログでは「新緑の季節に!成人式前撮りをロケーション撮影で!」について書かせていただきました。 前回のブログはこちらになります。 ↓↓↓ ▷ 新緑の季節に!成人式前撮りをロケーション撮影で! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー それでは本題に入りましょう。 今回の内容は『振袖に合わせる帯揚げおびあげ』です! ▷▶▷ 今回のブログでは
登録日:2024.07.05
お知らせ
成人式
振袖
振袖小物
振袖選び

成人式以外で振袖を着るには。小物替えして結婚式に行ってみました!
こんにちは! 山口市米屋町商店街にあります、ふじもと呉服店呉服部の山下です。 今回は、成人式から数年後に振袖を着る場合について書かせて頂きたいと思います! 今回のポイント! (1)成人式以外で振袖を着るには (2)小物替えでどれだけ変わる? \成人式が終わっても♪ふじもと呉服店/ ▽▼振袖を小物でイメージチェンジ!ご相談ご予約はコチラ!▼▽ (1)成人式以外で
登録日:2024.06.21
お知らせ
振袖
振袖小物
購入
髪飾り

振袖の準備、いつ始める?!
山口市米屋町ふじもと呉服店の坂本です。 「振袖の準備っていつから始めるものなのですか?うちの娘はまだ高校3年生で早いかなって思っていました。」振袖選びに来られたお客様からそんな質問をよくお聞きします。 現在高校3年生だと成人式は3年後の令和9年になります。えーっ?!3年後?!まだ早い! 皆さんの声が今聞こえました(笑) でも早くないんです。それは何故かと言うと準備を始めるにはまず ☆自分の成人式はいつかの確認 ☆振袖選びをするお店に行ってみましょう。 ☆振袖を扱
登録日:2024.06.14
ママ振
レンタル
前撮り
成人式
振袖
振袖小物
振袖選び
購入

私の振袖全部あるはず?!…本当に?お母さん!!
こんにちは、山口市中心商店街、米屋町にあります。ふじもと呉服店の原田です。 4月から新生活もスタートして少し慣れた頃のゴールデンウィークでしたが、それぞれの10日間を過ごされたことでしょう。 今年1月に世界?!に山口市を紹介されたおかげで、商店街も人通りが多くなりました。今の時季店頭には浴衣を出しています。浴衣の奥には振袖の間、華やかな店内をぜひ見に来てください。 さて、今回のタイトル意味わかりましたか? 今までにブログを読んだことがある方は、よく出てくる「私の振袖がありますから」と
登録日:2024.05.17
お手入れ
お知らせ
ママ振
前撮り
成人式
振袖
振袖小物

振袖も大事だけど小物も大事!今どんなものがあるか教えちゃいます
こんにちは! 山口市米屋町商店街にあります、ふじもと呉服店呉服部の山下です。 今回のポイント! (1)「小物」とは何のこと? (2)今の小物はどんなものがあるの? \振袖小物も、ふじもと呉服店/ ▽▼コーディネートのポイントは、小物!振袖試着のご予約はコチラ!▼▽ 年度が新しくなり、早くも1ヶ月が経とうとしていますね。 新生活を送られている皆さまは慣れてきた頃でしょうか? まだまだドキドキの毎日かもしれませ
登録日:2024.04.26
お知らせ
振袖
振袖小物
髪飾り

振袖「真実の瞬間」ストーリー
春らんまん!!やっと春がやって来ましたね。 山口市米屋町ふじもと呉服店の坂本です。 桜も満開、4月になり皆さん新生活がスタートしましたね。新しい事が始まる時はワクワクしますが、ドキドキ緊張もしますよね。何事もトライあっての前進です。「やってみよう!」の気持ちで頑張りましょうね。 さて今回のブログは振袖真実の瞬間ストーリーです。 「真実の瞬間」って何?何だか映画のタイトルのようですね。そう映画のような場面に私達は遭遇するのです。 「真実の瞬間」、それはお嬢様、ご家族様から自然と
登録日:2024.04.19
お知らせ
ママ振
成人式
振袖小物
振袖選び

予算に合わせて、おばあちゃんの振袖最新アレンジ!
山口市米屋町のふじもと呉服店、立石です。 2年前にも、「おばあちゃんの振袖を今風アレンジ」という記事を書きましたが 最新版では、2年前にはなかったラインストーンの重ね衿かさねえりで、大人っぽい最新コーデと、予算に合わせた節約コーデをお届けします。 ラインストーンの重ね衿かさねえりは、2年前にも少しあったのですが 今年は流行に合わせて色とりどりの配色で、よりコーディネートしやすくなっています。 スモーキーなカラーを中心に、ラインストーンの重ね衿かさねえりが沢山入荷しています。 &nbs
登録日:2024.04.05
お知らせ
ママ振
レポート
前撮り
振袖小物
長襦袢
髪飾り

振袖フルセット・必要なものについて詳しく解説します
おはようございます。 山口市にあるふじもと呉服店の山本です。 あっという間に春がやってきましたね。 新生活の準備も落ち着き、いよいよ振袖をとお考えの方々も多いと思います。 送られてくるご案内を見ていると、 「振袖フルセット」 「振袖◯点セット」 などよく目にしますが、何が含まれていて何が含まれていないのか、何が必要で何が必要ないのか、よく分からない、と言われる方が多く、確かに少し分かりにくいと思うので、今日は「振袖フルセット・必要なもの」について、詳しく説明してみた
登録日:2024.03.29
お知らせ
前撮り
振袖
振袖小物

進学・就職前に!【春休み新作振袖】店長が選ぶ!2024年トレンド4選
山口市米屋町のふじもと呉服店、立石です。 今回は、春休みに入荷した新作振袖を中心に、当店店長の自慢の振袖コーディネートと、今季の振袖トレンドをご紹介いたします。 令和8年度成人、令和9年度成人の方の参考になれば幸いです。 成人式の対象年度はコチラ▽▽▽ 平成16(2004)年4月2日から 平成17(2005)年4月1日までの間に生まれた方 令和7年度 成人式(2025) 平成17(2005)年4月2日から 平成18(2006)年4月1日
登録日:2024.03.08
お知らせ
振袖
振袖小物
振袖選び
柄
色

ママ振って素晴らしい!!
皆さん、寒い日が続き閉口していますが、お元気ですか!? ふじもと呉服店の坂本です。 令和6年度の成人式(二十歳の集い)も無事終わり、ホッとひと息している私達ですが、同時に来年の成人の集いの準備がスタートダッシュして皆さんも"いよいよ"と感じておられると思います。 皆さんの振袖プランは購入?レンタル?ママ振?いろいろ考えていらっしゃると思いますが、、今日はママ振の事お話したいと思います。 \2024新作振袖入荷!ふじもと呉服店/
登録日:2024.02.23
お手入れ
お知らせ
ママ振
成人式
振袖小物
