スタッフブログ

振袖選びは小物コーデを楽しむ時代!

こんにちは。

ふじもと呉服店原野です。

今年も桜が綺麗でしたね🌸

ご来店されるお客様からも

一ノ坂川の桜がとても綺麗だったというお話を

よくお聞きします。

 

桜も咲き春がきましたが、

ふじもと呉服店では、3月は振袖展をさせていただいておりました。

4月に入りましたが、振袖のご相談は引き続き承っておりますので、

ぜひぜひお問い合わせください!!

 

成人式のご準備は、ふじもと呉服店へ

▽▼振袖のコーデご予約はコチラ▼▽
ご来店予約

 

目次

1. 振袖コーディネートの楽しさと小物紹介
2. 振袖選びの3つのプラン|購入・レンタル・ママ振
3. フォトスタジオで前撮り撮影|記念に残る一枚を
4. お仕立て・前撮り・お預かりの流れ
5. まずはお気軽にお問い合わせください
6. ふじもと呉服店のご案内

 

1. 振袖コーディネートの楽しさと小物紹介

振袖はやっぱり着装して、コーディネートして選んでいただくのが1番です✨

帯、帯揚げ、帯締め、重ね衿、刺繍半衿など、

ひとつひとつコーディネートされるたびに、

きらきらした笑顔になるお嬢様方の姿がいつもとても印象的で素敵です✨

洋服もコーディネートは楽しいものですが、

きもののコーディネートは未知数が大きいゆえに、

楽しさも増し増しです。

コーディネートに欠かせない小物の名称をご紹介していきます。

振袖説明
 

❶帯

❷帯揚げ

❸帯締め

❹重ね衿

❺刺繍半衿

帯揚げ、帯締め、重ね衿、刺繍半衿
どれも洋風テイストの商品が揃っていますので
コーディネートも洋風のいろいろなテイストにできます!

この写真のように古典柄のおきものも洋風コーディネートで
令和かわいいテイストに着こなせます。

ラインストーン、レース、パール
女性が大好きなものがたっぷり詰まった小物で
着ているお嬢様も
お喜びになられ
見ているこちらも
嬉しく楽しくなります。

 
黄緑振袖

実際に接客に入らせていただいていて
お嬢様方の
人とかぶりたくない
という想いをよくお聞きします。

人生に一度の二十歳
とても大切な記念日。
そのお気持ちはごもっともだと思います✨

オンリーワンな振袖コーデを
ぜひふじもとでお手伝いさせていただけると嬉しいです。

可愛い系
かっこいい系
甘辛ミックス
お好きなテイストはどれですか?

どれでも叶えられます。

ブルベ
イエベ

それぞれの良さを
引きだします!

 
帯締め

洋服コーデで
アクセサリーを選ぶ感覚で
ぜひ小物選びをお楽しみください♪

コーディネートをお楽しみいただいたあとの流れも少しお話しさせていただきます。

コーディネートが決まった後は
お手続きという流れとなります。

 

関連記事はこちら▼▼▼

振袖小物最新トレンド!重衿(かさねえり)で彩る、私らしい成人式スタイル

今どきガールの注目度No.1!侮れない半襟のトレンド!

ふじもとが提案する同系色コ-デとは!振袖はコ-ディネ-トで差をつけよう

 

 

2. 振袖選びの3つのプラン|購入・レンタル・ママ振

ふじもとでは振袖を選ぶにあたり、3つプランがあります。

1、購入プラン
2、レンタルプラン
3、ママ振りプラン
です。

ママ振りプランとは、お母様の振袖を小物や帯だけ変えて今風にするというものです。
洗いなどもしておりますし、サイズが合ってるかを見てほしいという方でもこちらのプランでご覧いただけます。

どのプランでされたいかは最初にも伺って
それをもとにコーディネートをすすめていくのですが
最終的にお見積もりを出させていただいて
どのプランでされたいかを決定していただいております。

当店のおきものはすべて一点ものとなっておりますので
決定したおきものは選ばれたかたのものとなります。

また、当日の着付け時間の予約は決定先着順で承りますので
お早めがおススメです✨

 

とはいえ、大事なご決断なので
場合によってはお取置きをして数日間検討していただくこともできますので
お気軽にご相談くださいませ。

 

関連記事はこちら▼▼▼

振袖を購入・レンタル・ママ振り小物替え・撮影のみ 何でも出来ちゃうふじもと呉服店って最強⁉︎

購入プランとレンタルプランの違いって?いろいろ説明しちゃいます。

振袖、あなたは購入派?レンタル派?それともママ振派?

 

3. フォトスタジオで前撮り撮影|記念に残る一枚を

また、当店はお選びいただいたお着物を写真で残すことができます!

呉服店の隣に写真スタジオがあります。

スタジオでは前撮りの写真撮影を承っております。

スタジオは、写真館スタッフのセンスが光るおしゃれなセットなので、

「二十歳」

の大切できらきらした記念を

しっかりと、おしゃれに、可愛く残していただけます✨

前撮りのお日にちは、手続き時に予定がわからないという方には仮予約をしていただきます。

 

急なご都合で最初に決めた日にちが難しくなってしまう場合は、お電話でも日程変更ができるようにしております。

春休みや夏休みなどの長期休暇の間は予約が集中しやすくなりますので

前撮り時期はフォトジェニック(桜、紅葉など)の季節

記念日(お誕生日など)付近のタイミング、ゆっくりした時期の平日などがオススメです!

また前撮りは1日3枠の完全予約制でさせていただいておりますので、土日などは特に、すぐ予約が埋まってしまいます。

当日着付けのみならず、前撮りに関しても

ご希望のタイミングでご都合の良い日に予約をおさえるために

早めのご予約をおススメしております!

 

関連記事はこちら▼▼▼

【祝!二十歳の門出】一生の思い出を共有!家族兄弟姉妹と一緒に楽しむ成人式前撮り撮影

【山口市】成人式前撮り!一の坂川でフォトジェニックな写真を

ハタチの記念撮影で絶対撮りたい!振袖姿のおすすめショット6選

 

4. お仕立て・前撮り・お預かりの流れ

お手続きから前撮りまでの間にお着物のお仕立てをさせていただきます。

着物のお仕立てには通常3〜4ヶ月いただきます。

小物替えでも品物によってはお時間をいただきます。

前撮りの際は、1ヶ月前にご案内をお送りします。

そして前撮りの1~2週間前までに振袖をお預かりいたします。

一式お預かりですが、草履バッグや髪飾りは他の方のと混ざってはいけないので、当日に持ってきていただくようになっております。

どれがどれかわからないという方は、お預かりの際確認しますので全部持ってきていただいて大丈夫です

レンタルの方は出来上がりから二十歳のつどいまで、写真館でお預かりしますので事前のお持ち込みはありません。

お持ち込み頂く際、お家でしつけ糸を取ってから持ってきてくださる方がいらっしゃいますが、こちらでさせていただきますので大丈夫です。

この他にも帯を畳んだりなどの準備がありますので

ギリギリのお持ち込みはご遠慮いただきたいのですが、

早く持ってきていただくのは大歓迎です。

そして前撮り当日は、ヘアメイク、着付け、撮影、お写真選びを一箇所でさせていただきますので、3~4時間ほどお時間をみていただいております。

お写真選びは後日に回すこともできますので、お気軽にご相談いただけたらと思います。

前撮りが終わったら、購入プランとママ振りプランの方は振袖一式をお持ち帰りいただきます。

お家に帰られたら箱の中身は出さないまま

そのまま二十歳のつどいまで保管してください。

※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・

関連記事はこちら▼▼▼

振袖選びはいつからいつまで?早くした方がいい理由とは

令和8年度成人 娘への贈り物 振袖納品体験

振袖、購入から納品まで 時間がかかるの?!

 

5. まずはお気軽にお問い合わせください

いきなりいろいろ決めていくことは

ハードルが高いかもしれないので

まずは体験感覚で

お気軽にお問い合わせをいただければと思います。

ご来店をスタッフ一同心待ちにしております。

※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・

🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶

 

6. ふじもと呉服店のご案内

ふじもとはJKS(日本着物システム)加盟店かつ100年以上続いている老舗呉服店として永年皆さまにご愛顧いただいております。

山口市だけでなく、防府市、萩市、長門市、美祢市のお客様にもお手伝いさせていただいております。

老舗ならではのお手伝いができるようスタッフ全員がしっかり対応させていただきます。

皆様が素敵な思い出をつくっていただけるようスタッフ一同誠心誠意努めてまいりますので

よろしくお願いいたします。

ネイビー振袖
原野
 
▽▼資料請求&お問合せはこちらから▼▽
資料請求ボタン
 
▽▼試着・ご相談もお気軽に!予約は今すぐ▼▽
ご来店予約
 
店舗案内・アクセスはコチラ
ふじもと呉服店店舗案内