スタッフブログ
今日は楽しいクリスマス♬
皆様いかがお過ごしでしょうか?
今回は呉服部山本が担当いたします!
あっという間に1年が過ぎ、今年2020年も残すところあと1週間となりました。
皆様にとってこの1年はどのような年だったでしょうか?
様々な場所で、色々な形で、耐え忍ぶ1年だったのではないでしょうか?
来年2021年は明るさの見える、1年になりますように。
もっと先だと思っていた成人の日も、あと少しとなりました。
残念ながら多くの市で成人式の延期が発表されました。
ですが予定通り開催される市もありますので、この1月に成人式がある方も、延期になってしまった方も、大切な成人式をより良く迎えていただくために、
今回は
「成人式に向けて準備・確認しておきたいこと、当日に気を付けて頂きたいこと」
をまとめてみましたので、参考にして頂けたらと思います。
準備・確認しておきたいこと
着付け、ヘアメイクの時間
当日のタイムスケジュールを把握しておくことは、忙しい成人式1日をより良く過ごして頂くために、大切です。
特に美容院から着付け会場への移動や、食事の時間などをシュミレーションしておくことで、スムーズに行動できます。
念のためにも、それぞれの予約の時間を確認しておきましょう。
ヘアメイクの確認
小物など細部のコーディネートまでしっかり悩んで決めて頂いた振袖を、よりかわいく素敵に着ていただくために、美容師さんとのヘアメイクの事前の打ち合わせもとても大切です。
こんな風にしたいというのをイメージしたり、インターネットを活用して画像を用意して打ち合わせをされると、より理想に近い形のヘアメイクになると思います。
以前のブログでも人気の髪型の特集をしていますので、参考にしてみて下さいね。
下着
以前のブログでも和装ブラジャーのことをご紹介しましたが、下着をきちんと準備されることで、より綺麗に、より楽に着物を着ていただけます。
あと当日の気温によって、ヒートテックなどの肌着を足した方が良かったり、スパッツを履かれたりすると防寒になります。特に冷え性な方や寒がりさんは、寒かった場合の準備や、当日の予想気温を調べておくことも大切だと思います。
ネイル
最近では指先=ネイルまでこだわる方がほとんどです。
今からネイルチップを注文するのは難しいという方も、ご自分でマニキュアをされても綺麗だと思います。
写真を撮る際にも、意外と指先も目立ちますので、しっかりケアをしておかれるのをお勧めします。
メガネ・コンタクト
普段はメガネをかけている方も、成人式当日はコンタクトをと思っておられる方も多いと思います。
普段し慣れないコンタクトも、少し余裕を持って試しておくと、ご安心です。
マスク
先日のブログでもご紹介しましたが、振袖に似合うかわいいマスクを取り揃えております。
チャームなどを付けて、より個性的に自分らしく、マスクもコーディネートされると、マイナスイメージのマスクも楽しんで頂けるのではないかなと思います。
着物のメーカーならではのマスクを取り揃えておりますので、是非ご相談下さいませ。
成人式の申し込み
これは今年ならではとなりましたが、成人式への参加はほとんどの市町村が、事前のお申し込みが必要となっています。
お申し込みの確認もお忘れないよう、お気を付けて下さい。
主な市のお知らせです。↓
コロナウイルスなど病気への感染予防
当たり前のことかもしれませんが、コロナウイルスなどへの感染予防も、より気を付けたいですね。
今年度の成人式は、会場はもちろんですが、ふじもとのお着付けの際のご入店時にも検温を実施させていただき、37.5度以上の発熱がある場合、お着付けをお断りさせて頂くようになります。
ご自身のため、そして成人式が無事に開催されるために、それぞれの感染予防をお願いいたします。
送迎してもらうご家族との確認
当日の流れなど、ご家族と確認しておくことも大切ですね。
「予約してくれてると思っていた」
「送迎してくれると思っていた」
なんてことにならないように、確認しておきたいですね。
成人式当日に気を付けたいこと
睡眠
着慣れない着物を着ることはもちろんですが、外が寒いため室内の暖房の暖かさのでのぼせてしまったりして、気分が悪くなってしまうことも多いです。
久しぶりに会う家族や、お友達と楽しい時間を過ごし、ついつい夜更かしをしてしまいますが、成人式の1日をより楽しく過ごして頂くためにも、出来るだけ睡眠をしっかり取るようにしたいですね。
食事
睡眠同様、忙しい1日ですが、食事も気を付けて摂るようにして、空腹を避けましょう。
空腹も気分が悪くなる原因になるので気を付けたいですね。
トイレも「着物を着ていて行きづらいから」と、水分を控える方もおられますが、体調を整えるためにも、しっかり水分も摂りましょう。
心配なトイレのことも、以前のブログで紹介していますので、是非参考にして下さいね。
所作
着物を着た際の所作というと、大変なことのように感じられるかもしれませんが、ポイントを押さえておくだけでも随分違ってきます。
振袖のご納品の際にお渡ししている冊子や、以前のブログを参考にしていただけたらと思います。
着付け会場に行く際の服装、持ち物
ふじもとではよりスムーズにお着付けをさせて頂くためと、忘れ物を防ぐために、着付け会場に持って来て頂くもの、逆に持って来て頂きたくないものを決めさせて頂いています。
服装
ヘアセットが乱れないように、前開きのお洋服。
(できるだけ下着は和装ブラジャーで)
靴の忘れ物を防ぐために、足元は足袋と草履を履いて来て頂きます。
着付け会場に持って来て頂きたくないもの
ショール
ネイルチップ
(紛失防止のため、着付けの後に付けて下さいね)
ただし送迎の関係などで難しい場合は、遠慮なくご相談下さいませ。
以上が準備・確認しておいて頂きたいことです。
ご心配な点などございましたら、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
例年以上に、感染対策も含めて準備に力を入れております。
新成人の皆様に、思い出深い1日を過ごして頂くために、スタッフ一同努めさせていただきます!
思い出深い1日となりますように!!
◇振袖のご相談はふじもとへ◇
創業98周年の呉服屋、振袖専門店ならではのお手伝いが出来ます。
ご購入、レンタル、ママ振り、前撮り等の写真撮影、お一人お一人に合った様々な対応をいたします。
TEL 083-922-3300